ネットワークの「音の遅れ」による
ストレスを減らした演奏アプリ。
遠く離れている人たちと気軽に音楽を愉しもう。
演奏仲間との練習が
手軽に出来る!
「本番まであまり時間がないのに、バンドメンバーの予定が合わない…」
「皆で集まれる練習スタジオが近くにないから不便…」
遠隔地に住んでいる人同士でも、時間や場所の制約なく、自宅でも気軽に音合わせや合奏練習ができます。
演奏がもっと愉しくなる!
「一人で練習するよりも、刺激になるセッションをもっとしたい!」
「いつもとは違う、新しいジャンルの曲にも挑戦したい!」
様々な人たちとのライブセッションを重ねることで、より実践的な練習ができます。曲やジャンルの幅が広がり、演奏がもっと愉しくなるでしょう。
新しい音楽仲間と出会える!
「気の合う仲間が周りで見つからない…」
「足りない楽器のサポートメンバーが欲しい…」
リアルの場ではなかなか知り合えない、新しい音楽仲間と出会うことができます。匿名なのでプライバシーも安全です。
TOPICS
2023 / 03 / 06 【番組レポート】RKB毎日放送「エンタテ!区」でSYNCROOMが紹介されました!
2023 / 02 / 22 【ライブ配信レポート】SYNCROOMを使って「17LIVE」でライブ配信!新しい音楽配信の可能性
2022 / 04 / 13 【お知らせ】SYNCROOM バージョン1.5を公開!マイページ機能が登場
2021 / 12 / 08 【ライブ配信レポート】「Live Performers Street」の皆さんがライブ配信200回を達成!
2021 / 10 / 01 【お知らせ】「SYNCROOMスタート月間」実施中!
2021 / 06 / 29 【お知らせ】SYNCROOM 1周年!公式アプリ「iOS / iPadOS版 SYNCROOM」をついに公開
MOVIES
「SYNCROOM」イメージ映像 - 4人で初セッション編
【Let's ENJOY SYNCROOM】 Vol.10 - DAW(Cubase)と繋げてみた|VSTプラグインの使い方
【Let's ENJOY SYNCROOM】 Vol.9 - モニタリング設定編|セッションをより快適に楽しむコツ
【Let's ENJOY SYNCROOM】 Vol.8 - 遅延・音質編|セッションをより快適に楽しむコツ
【Let's ENJOY SYNCROOM】 Vol.7 - ネットワーク編|セッションをより快適に楽しむコツ
【Let's ENJOY SYNCROOM】 Vol.6 - セッションに便利な機能を使ってみた